9月はUnit5の学習です!会話クラスの皆さんは、アプリのオンデマンドで予習、復習も頑張りましょう!
10月英検を受験予定の皆様、オンライン受付は9/9(月)となっております。
お申し込みをされましたらアミティーまでお知らせをお願いいたします。
受験まであと1か月!最後の追い上げ、頑張りましょう!
英語学習をご検討中の皆様、現在9月・10月スタート生を募集中です!まずはぜひクラス見学や無料体験レッスンにお越しください。
アミティーのコースは、3月までのカリキュラムで更新制ですので、まずは半年やってみましょう!
アミティー熊本水前寺校は本日通常通り開講をしております。
皆さまお気をつけてお越しください。
TOEIC、TOEIC Bridgeの試験始まりました
アミティーでTOEIC、TOEIC Bridgeが受験可能なこと、皆様ご存じでしたでしょうか?
現在、在校生を中心に、試験を受験いただいています!
外部生の受験も対策レッスンと一緒に受付をしています。
アミティーで、英検だけでなくTOEICやTOEIC Bridgeの受験を案内している理由の1つは、共通テストの対策のためです。
共通テストはTOEICととても似た形式をしていますので、今のうちから準備を始めていきましょう!
次回の12月度を受験希望の方は、一度アミティーにお問い合わせください。
お申し込みが始まった時点で、こちらから再度ご連絡させていただきます😊
明日より、お盆明けの通常レッスンスタートです!
今週・来週の年中~小6の会話クラスの持ち物は、コピーチャットです。
クラスごとに色が異なりますので、下記をチェックしてください。
★日本人教師の会話クラス
年中・年長⇒全体がピンク
小学校低学年⇒全体が青
小学校高学年⇒全体が緑
★外国人教師の会話クラス
年中・年長⇒白地にピンクのドット柄
小学校低学年⇒白地に青のドット柄
小学校高学年⇒白地に緑のドット柄
英語学習をご検討中の皆様、8/20(火)より無料体験レッスンを再開します!思い立った時がはじめ時♪この秋、英語学習をスタートしませんか?
夏休みコラム「お家で異文化体験★レンジで簡単スモアを作ってみよう♩」
「スモア」(s'more)って知っていますか?
アメリカやカナダで伝統的な、キャンプファイヤーで作る、焼いたマシュマロとチョコレートの層を2枚のグラハムクラッカーで挟んで作る人気のデザートです。
キャンプファイヤーや焚火は大がかりなので、レンジで簡単に作ってみました。
用意するもの
①片面にチョコレートが付いたクッキー(クラッカーorビスケット)
②マシュマロ
作り方(1つ分)
①お皿にチョコレートの面を上にしてクッキーを2枚置く
②片方にマシュマロをのせる(もう片方はそのまま)
③500wのレンジで15秒~20秒チン♩
④マシュマロを乗せていない方のチョコレートの面を、マシュマロにのせる
さあ、召し上がれ☺🍫
作ってすぐはアツアツなので、気を付けてくださいね。
手軽にできる異文化体験です♩ぜひお家時間で試してみてくださいね。
8/11(日)~8/19(月)、アミティーはお盆休みとなります。
期間中のお問い合わせは、アミティー生の方はスクールメールを、アミティー生以外の方は、以下のボタンをクリックし、お問い合わせ内容をご入力ください。
なお、お返事は20日(火)となりますこと、ご了承ください。
夏休みコラム「小さい子供の習い事に、教材は必要?」 (夏期休業:8/11-8/19)
「教材」が必要か不必要か、ということはよく耳にする話題です。
「必要である」と答える理由は、
生徒さんの学習効果を実感しているからです。
1つのレッスンを週に1回だけ受講した場合、次のレッスンまでに6日間レッスンから離れます。小学生にとって6日間というのは、大人の6日間とは比べ物にならないくらい、色んなハプニングやアクシデントが起こり、たくさんの事に感情や思考力を使います。
その6日間にアミティーのレッスンを振り返ろうと思ったとき、アミティーで学習した時と「同じ絵」「同じ文章」「同じ文字」がテキストを開けばそこにある、という状態であれば、こどもたちの脳は簡単にアミティーのレッスンを思い起こすことができます。これが、教材がない、もしくは「違う絵」「違う文書」「違う文字」では、なかなか思い起こせないのです。
そんな様子を見て「毎週何を習ってきているの?」と言われても、こどもたちは困ってしまいます。おうちで既習事項を振り返るときには、テキストを開いて、「この場面ではどんな言葉が出てきたの?」「この絵の人は何て言ってたの?」と聞いてあげることで、こどもたちは得意げにレッスンの様子を話すことが出来ます。
そんな様子を見てきているからこそ
、「やっぱり教材って、こどもたちにとって必要なものなんだなぁ」と感じます。おうちで教材を開く習慣作りも大切ですね。アミティーのコース教材、補助教材を、ぜひ一度見にいらっしゃってくださいね。
アミティー熊本水前寺校 藤本

アミティー生は家庭学習ドリルも頑張っています♪