横浜センター北校の
アミティースクールニュース
アミティースクールニュースAmity School News
🍀TOEIC/TOEIC Bridge実施日✎中高生の皆さんお待ちしています🍀
🍀本日は年に2回のTOEIC/TOEIC Bridge実施日です🍀
本日、お申込みの中高生の皆さんお待ちしています。
詳細は、アミティーからお渡しをしております受験案内をご確認ください。
🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀
通常のレッスンは本日はお休みです。
特別レッスンをご予約の方のみレッスンとなります。
🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀
1月には共通テストがありました。
春から新高校3年生の皆さんは受験に向けて勉強をされているかと思います。
高校生の父兄の皆さんに質問です。
センター試験に代わり2021年より共通テストになりました。
この2つの試験の違い、ご存じですか?
大きく変わっている点を2回に分けてご紹介いたします💡
🌼リスニングとリーディングの比率が大きく変わった🌼
【センター試験時】リスニング(2006年度~):リーディング⇒ 50点:200点(1:4)
【共通テスト】リスニング:リーディング⇒ 100点:100点(1:1)
※更にリスニングの音声は繰り返さず1回のみの再生。
1:4だった比率が、リスニングが半分の1:1になりました。
🌼アミティーですぐ出来る共通テスト対策🌼
英語の事なら【なんでも】お任せください。語学学習は付け焼刃では身につきにくいものですので
できるだけすぐに始め、リスニングにしても、リーディングにしてもコツコツと継続学習頂く事が何よりの近道です。
体験希望や、各クラスの開講状況はアミティー受付までお願いいたします。
本日、お申込みの中高生の皆さんお待ちしています。
詳細は、アミティーからお渡しをしております受験案内をご確認ください。
🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀
通常のレッスンは本日はお休みです。
特別レッスンをご予約の方のみレッスンとなります。
🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀
1月には共通テストがありました。
春から新高校3年生の皆さんは受験に向けて勉強をされているかと思います。
高校生の父兄の皆さんに質問です。
センター試験に代わり2021年より共通テストになりました。
この2つの試験の違い、ご存じですか?
大きく変わっている点を2回に分けてご紹介いたします💡
🌼リスニングとリーディングの比率が大きく変わった🌼
【センター試験時】リスニング(2006年度~):リーディング⇒ 50点:200点(1:4)
【共通テスト】リスニング:リーディング⇒ 100点:100点(1:1)
※更にリスニングの音声は繰り返さず1回のみの再生。
1:4だった比率が、リスニングが半分の1:1になりました。
🌼アミティーですぐ出来る共通テスト対策🌼
英語の事なら【なんでも】お任せください。語学学習は付け焼刃では身につきにくいものですので
できるだけすぐに始め、リスニングにしても、リーディングにしてもコツコツと継続学習頂く事が何よりの近道です。
体験希望や、各クラスの開講状況はアミティー受付までお願いいたします。

🌸小6の皆さん、ご卒業おめでとうございます🌸
新年少さん!新生活と同時に新しいことをはじめよう🌸体験お申し込みは3/20まで🌸

幼稚園で新しい生活が始まるのと
同じタイミングでの英会話スタート
🌸おすすめです🌸
同じタイミングでの英会話スタート
🌸おすすめです🌸
4月から新しい生活に慣れるまで時間がかかるから
少し様子を見てからという方も多くいらっしゃいますが、
4月から幼稚園→習い事のリズムを
少し様子を見てからという方も多くいらっしゃいますが、
4月から幼稚園→習い事のリズムを
作っていくことが大切!

4月スタート生の体験まもなく締め切らせて頂きます🌸体験は3/20まで🌸
🌹生後4か月のお子様へ🌹目指せ未来のバイリンガル👶✨
英検準1級合格者の声✨これから英検準1級を目指す皆さんに向けて
僕は2月に英検準1級に合格することが出来ました。
このテストは、英検2級に比べて4技能全て難易度が格段に上がっています。そのため、少しでも効率よく、要点をおさえて勉強することが必須となります。この文章では4技能それぞれに対し、僕が必要だと思うポイントを挙げていきます。少しでも参考になれば幸いです。
【Reading】とにかく、単語の量をさくさん増やしましょう。可能であれば、2級レベルの単語から覚え直しましょう
【Listening】たくさん問題を解きましょう。そうすれば耳が英語に慣れます。
【Writing】型を覚えましょう。Writingは一番点数が取りやすいです。
【Speaking】練習量が点数に結びつきやすいパートです。あと、大きな声ではっきり話すことが重要です。
資格試験の準備には、日々コツコツとした努力は欠かせないです✊🔥
✎✨-✎✨-✎✨-✎✨-✎✨-✎✨-✎✨-✎✨-✎✨-✎✨
アミティーでの英検対策コースならアミティー内での学習では解くコツや知識をつけて頂き、ご自宅での学習では単語や熟語を覚えて頂き、ライティングをする上での知識を身につけてもらいます。
会話レッスンなら二次対策とリスニングの対策に繋がりますし、インタラクティブコースならリスニング対策と語彙強化になります!
因みに、英検準1級を合格したY君は英検対策コースと、インタラクティブコースの2コースで準備をされました。準1級の対策まで行くと共通テストの対策にも繋がってきます✨また、準1級の合格は共通テストで満点扱いになるのでいずれにしてもメリットがいっぱいです😊詳しくは、アミティーまでご相談ください。
高校生の会話クラスも4月からご用意ございます。
このテストは、英検2級に比べて4技能全て難易度が格段に上がっています。そのため、少しでも効率よく、要点をおさえて勉強することが必須となります。この文章では4技能それぞれに対し、僕が必要だと思うポイントを挙げていきます。少しでも参考になれば幸いです。
【Reading】とにかく、単語の量をさくさん増やしましょう。可能であれば、2級レベルの単語から覚え直しましょう
【Listening】たくさん問題を解きましょう。そうすれば耳が英語に慣れます。
【Writing】型を覚えましょう。Writingは一番点数が取りやすいです。
【Speaking】練習量が点数に結びつきやすいパートです。あと、大きな声ではっきり話すことが重要です。
資格試験の準備には、日々コツコツとした努力は欠かせないです✊🔥
✎✨-✎✨-✎✨-✎✨-✎✨-✎✨-✎✨-✎✨-✎✨-✎✨
アミティーでの英検対策コースならアミティー内での学習では解くコツや知識をつけて頂き、ご自宅での学習では単語や熟語を覚えて頂き、ライティングをする上での知識を身につけてもらいます。
会話レッスンなら二次対策とリスニングの対策に繋がりますし、インタラクティブコースならリスニング対策と語彙強化になります!
因みに、英検準1級を合格したY君は英検対策コースと、インタラクティブコースの2コースで準備をされました。準1級の対策まで行くと共通テストの対策にも繋がってきます✨また、準1級の合格は共通テストで満点扱いになるのでいずれにしてもメリットがいっぱいです😊詳しくは、アミティーまでご相談ください。
高校生の会話クラスも4月からご用意ございます。

🌸4月スタートまもなく締め切り🌸体験のご予約は3/20まで💦🌸
新1年生からの小中学生の皆さんは例年通り、沢山のお問い合わせを頂いております。
今年度はベビー・幼児の皆さんからのお問い合わせも多くいただいております💛
低年齢からのスタートだと、メリットがたくさんあります😊♬
お耳の聞こえる範囲が広い時期&口の筋肉がついてくる時期だと尚Good👍✨
沢山お問い合わせを頂いておりますが、体験のご予約は3/20までで締切とさせて頂きます。
4月スタートもまもなく締め切りとなります為、先月までに体験にお越しの皆様も
ご入会ご希望の際は3/25(火)までにご連絡を頂けます様お願いいたします。
※お子様のお教材が新年度レッスンに間に合うようにご用意するための期日となっております。
4月からお子様の英語学習のサポートが出来ましたら幸いです🌸
今年度はベビー・幼児の皆さんからのお問い合わせも多くいただいております💛
低年齢からのスタートだと、メリットがたくさんあります😊♬
お耳の聞こえる範囲が広い時期&口の筋肉がついてくる時期だと尚Good👍✨
沢山お問い合わせを頂いておりますが、体験のご予約は3/20までで締切とさせて頂きます。
4月スタートもまもなく締め切りとなります為、先月までに体験にお越しの皆様も
ご入会ご希望の際は3/25(火)までにご連絡を頂けます様お願いいたします。
※お子様のお教材が新年度レッスンに間に合うようにご用意するための期日となっております。
4月からお子様の英語学習のサポートが出来ましたら幸いです🌸
