こども英会話アミティーは0歳のBabyから高校生、大学生、大人クラスもご用意しております。
中高生は
学年別のクラスでご用意しておりますので、
同世代のお友達と一緒に受講できて安心です🎵
英語学習には
継続学習が必須です!
アミティーは、長く通っていただけるスクールとして、
学習カリキュラムも充実しております。
英語学習において、こんな疑問はございませんか?
☑英語は早い方が良いというけれど、何歳からが良いのかな?
☑将来こどもが英語で苦戦しないようになってもらいたいな
☑楽しく学んで、力もつけて欲しい
☑自分のこどもに合う英語学習の方法が分からない
☑今のスクールで力がついているのか見えない
☑英語に苦手意識を持ってしまっている
☑英検にチャレンジさせたいいつから始めるべきかな?
☑外国人教師、日本人教師どちらがいいの?
☑英語学習の経験0でも始められるの?
ひとつでもチェックが入った方は、まずアミティーへご相談ください。
どんな疑問にもお答えさせていただきます!✨
ぜひお気軽にお問い合わせください!😊
↓お問い合わせはお電話📞またはHP🔍から!↓
5月のレッスンが始まりました!教材フェアのご注文を頂きました教材を今週よりお渡ししてまいります!
どうぞよろしくお願い致します。
小さなお子さまは、
ことばの天才です。
早期学習だからこそ、
無理なく自然に英語を習得することができます!
《耳で聞いたことばをリピートする》
これがことばを取得する基本動作です。
聞き取り能力の確立時期は
〇歳まで!
詳しくはこちらをタップ⇒
【コラム🔍】
Babyクラスは月齢に合わせてご案内いたしますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ😊
一昨年から運用が始まっているハイブリッドレッスンですが、対面でもオンラインで繋いだご自宅からのご受講でも、質の高いレッスンを提供することができます。
お子様のご都合に合わせて、場所をお選びいただき受講できるので、休むことなく学習を続けていただくことができます。
体調不良で通学ができない、どうしても車での送迎ができない場合などは、ぜひハイブリッドレッスンを活用いただき、レッスンに参加しましょう!ハイブリッドレッスンご希望の方は、レッスン前日の19時までにメールでご連絡をお願いいたします。
追ってパスワードをお知らせいたします。
皆さんは、お子様から「どうして英語を勉強しないといけないの?」と聞かれたとき、どう答えますか?
どんなに優秀なAI翻訳機が登場したとしても、人間が自分の言葉を通じて相手を理解し、気持ちや愛情を確かめ合うように、
細かい文脈を読み解いて、相手によって瞬時に対応を変えたりすることはできないと思います。
インターネットを通していろんな海外の情報が入ってくる今の現代だからこそ、
「自分の言葉で自分の気持ちを伝える」英会話力はとても大事になってきます。
"英会話"学習する目的は言語習得以外にももっと深いものがあります。
英会話力の向上には長い年月を要します。しかし、今から与えていくインプットは
いつのまにか異文化や多様性に対する興味や理解へとつながり、将来さまざまな形で花開いていきます。
アミティーは、学校や塾では学ぶことのできない"英会話の専門校"です。
洗練されたカリキュラムを通して、"正確に自分の気持ちを英語で伝える事ができる""英語を楽しいと思ってほしい"
そういう思いで、日々レッスンを行っております。
*お問い合わせはこちらからどうぞ!
✨無料体験レッスンも受付中!6月スタート生受付中!
↓お問い合わせはお電話📞またはHP🔍から!↓
0歳のときから英語に触れておくと、発音もよくなるし、大人では難しい単語の聞きわけも上手にできるようになります。抵抗感なく英語に親しめるうえに、日本語と同じように「話す」「聞く」「書く」「読む」ことも自然と上達していきますよ。
逆にある程度大きくなってからだと、英語で聞いても日本語で意味を考えて理解する癖がついてしまいます。今後はますます英語を話す人が増え、就職してから英語を使う機会は多くなると思います。ですから小さいうちから英語を始めることで、英語のスキルはどんどん伸びてきますよ。
子どもたちは、言葉を学ぶとき、五感をフルに使っています。そのため
色、動き、音など、感覚に訴えながらのレッスンであるかは、注目したいポイントです。 アミティーでは、レッスンにあたりタッチパネル電子ボードを活用した「iLesson」を導入しています。タッチパネル電子ボードのイラストのアニメーションに驚いたり、音声が流れるなど臨場感あふれるレッスンなので、お子さまもとてもワクワクしながら学べます。子どもたちにも、とっても人気です。また、子どもたちをそれぞれ先生役と生徒役にわけて、質問したり答えたりすることで、「この単語はうまく言えなかった。もっと練習しなきゃ」と思ったり、逆に「恥ずかしかったけど思い切って話したらうまく伝わった!」ということが自信につながるのです。
GWコラム①子ども英会話専門校の先生が教える「英語はいつから習わせる?」
「赤ちゃんは6カ月ごろから、言語の脳がつくられます。「フォニックス」と呼ばれる英語の文字と音の関係のルールを覚える学習法が効果的ですが、子どもの発音の聞き分けはこの頃から。ご家族の方と一緒に、楽しくお話しして遊ぶことから身についていきます。
ボールを使って1~2歳児クラスで遊ぶ場合は、ボールをキャッチすることで触感が刺激され先生と一緒に数を発音するのは楽しいですね。五感を使う知育玩具といっていい。“How many red apples are there?”と子どもに問いかけると色と数の学びにもいいです。アミティーの1~2歳クラスでは色と数、2歳~3歳クラスからアルファベットの文字の認識を学べるようステップを踏んでいきます。またアミティーでは、小さな頃から文章で英語が表現できるように、「動詞」の認識をより分かりやすく、助動詞とセットで教えています。「“I can run”や“I can make sandwiches”のフレーズを先生と一緒に声をだして歌います。あわせて「走る」、「作る」というジェスチャーをまじえ、子どもがより理解するよう工夫をするんです。またフレーズ単位で教えることはとても大切で、年齢とともにたくさん数をこなすことで、使える英語が増えていくようになります」
5月1日(木)~5月6日(火)はお休みとなっております。
保護者の皆さま
いつもお世話になっております。アミティーの佐藤です。
5月1日~5月6日はレッスンがお休みとなっております。
1週間レッスンがお休みですので宿題がいつもより多く出ていますので
ご自宅での家庭学習をどうぞよろしくお願い致します。
家庭学習のご協力ありがとうございます。
どうぞよろしくお願い致します。
英語は習っているけど、伸び悩んでいる・・という方へ
近年、英語はとてもメジャーな習い事になりました。こども英語教室も増えていますね。
そんな中、アミティーによくあるご相談は、「習ってはいるけれども、身に付いているのか分からない」というご相談です。
そのような場合は、楽しいという気持ちはあるけれども、聞く力、それに体で反応する力だけが育っていて、質問に文章で答える力、読む力、書く力が聞く力に劣っているケースがほとんどです。
「楽しい」が「スキル」として身に付くよう、アミティーでお子様の英語学習を応援しませんか?
*お問い合わせはこちらからどうぞ!
✨無料体験レッスン受付中!4月・5月スタート生受付中!