英会話では一番に身につく「聞く力」、勉強が得意な人ほど、リスニングは苦手…という人が多いかもしれません。
リスニング力はセンス!センスは磨けば光る!アミティーのインタラクティブコースで、リスニング力を磨きましょう♪
大学受験では、リスニングが得意な人が有利!
小学校の3・4年生は外国語活動、小学校の5・6年生は科目として英語を学校で学習します。
小3・4年生の外国語活動の準備は、アミティーでは3歳クラス~年中クラスまでに始めるのがおすすめです。
基本的な色、数、天気、動物、果物、形などは、小学生以上のクラスでは登場が少なくなってきます。幼児クラスまでに始めていただくと、外国語活動の準備が自然にできます。
もちろんベビーから始めた生徒さんは、年中ごろまでには外国語活動の内容は「ほとんど既習事項」という感じでしょうね。
小5・6年生の英語科目の準備は、アミティーでは年中クラス~小3クラスまでに始めていただくのがおすすめです。
年中さんからは、しっかりと文章で発話をしていく練習をし、文法的な英語の並びも耳から覚えていきます。「I is」だとおかしいな、「Do he~?」だと気持ち悪いな、とまずは文法も感覚的に理解していると、文法として学習し始めたときに自然に「違和感」に気づけます。小学校中学年にもなると、「恥ずかしい」や「周りの子の方が分かるから言いたくない」などの感情も出てきますので、小2の夏ごろまでのスタートがおすすめではあります。
いつから始めてもお子さまが楽しく学習できるようにベストなコース提案を心がけていますが、教師目線で見ると、より自然な習得をご希望の場合は、乳幼児期から、早く始めるに越したことはないと感じます。まずは一度お問い合わせください♪
本日8/11(日)~18(日)までアミティーはお休みです
体験レッスンをご希望の方はHPよりお願いいたします。19(月)に担当者より責任を持ってご連絡差し上げます。
☎078-938-1411
先入観なく外国人の人と話ができる
先入観や偏見などは、大人になるにつれて出来ていきます。
いろんな国のいろんな人にかかわる事で先入観なくかかわることが出来ます。
英語に触れることが自然と習慣つくのもメリットとして挙げられますね☆彡
078-938-1411
リスニング力がつく
あかちゃんの聞く力は0才から成長します。
日本語の周波数と英語の周波数は全く異なっており、英語の周波数の方が何倍も広いといわれています。
生まれてから3歳児くらいまでが勝負!
より多くの言葉を聞かせてあげることで、より成長します。
(日本語もたくさん話しかけてあげてくださいね!)
3級以上を合格された方は2次試験がございます!対策を行い合格が出来るよう準備をしていきましょう!
078-938-1411
【比べるならココ!】
・厳しい採用基準、研修をクリアした「こども専門」の英語教師陣
・担当生徒以外の名前も全スタッフが分かるアットホーム感
・「楽しく」~「本格的に」まで、幅広い学習内容のご提供
・ひとりひとりに合った学習プランを随時ご提案
・0歳~4歳は、クラスメイトと1年以上月齢が離れない細かいクラス分け
・こどもの健康、安全に配慮した学習環境、内装設計
・ベビー~中高生まで、オリジナル教材を使用した一貫したカリキュラム
・年齢に合わせて、「聞く・話す・読む・書く」の4技能をバランスよく指導



2022年生まれのbabyちゃん!お待ちしております!
078-938-1411
英語の波を見極めて、長くしっかりと英語を続けてください!
波に乗り切った人だけが見える景色があります!
無料カウンセリング、体験レッスン実施中です☆彡
078-938-1411