熊本水前寺校の
アミティースクールニュース

アミティースクールニュース アミティースクールニュースAmity School News

2024.10.30
お知らせ

★一次試験の結果発表★

10/28(月)に第二回英検の結果が発表されました。
受験された皆様、結果はいかがでしたでしょうか?

水前寺校にも、昨日から嬉しいご報告がたくさん届いています♪
日頃からコツコツ学習を積み重ねてきた成果ですね!
合格した皆さんも次は、その英語を日常で使いこなす練習をしていきましょう。
そうすることで、次の級へも前向きに取り組むことができますよ。

3級以上からは、2次試験がございます。
2次対策をご希望の方はお気軽にご相談くださいね。
TEL:096-213-0080
2024.10.29
お知らせ

なぜ英語は習っておいた方がいいの?

英語は習わせておいた方がいいかな、と漠然と思っていらっしゃる保護者の方は多いと思います。
そうですね、英語は習わせておいた方がいいです。なぜなら、習わせていないよりいいからです。

小学校3年生から外国語活動が始まります。
赤ちゃんから英語を習っていた子、幼児から英語を習っていた子、小学生から英語を習い始めた子、そして全く習ったことがない子が混在します。

英語をより低年齢から自然に親しめるようにと2年前倒しされた外国語活動ですが、今の時代、乳幼児期から英語に親しんでいる子供たちは多く、学校英語教育のスタート時点で経験者と未経験者の差があり、未経験の子どもたちにとっての「初めて」は、経験のある子どもたちにとって「簡単」だったりします。

算数や国語であれば、経験があっても経験がなくても、差ははっきりとは分かりません。しかし、外国語活動や小学校英語は「発話」がメインです。
自信満々の子どもたちの前で、自信のない子も「発話」を求められます。自信がない子どもたちにとっては苦痛の時間になることは容易に想像ができます。

日本は、欧米やヨーロッパと違って日常的に英語を聞いたり話したりする環境は、自ら求めなければほとんどありません。
にも関わらず、高3の大学入試までには、英検準1級レベル(留学して留学先の授業を英語で受けられるレベル)の英語力を求めることになっています。

どれだけ真剣に取り組むかどうかは、ご家庭の事情もあるでしょうし、お子様自身の好き嫌いもあるでしょうし、向き不向きもあるとは思いますが、習わせていないより、少しでも習わせておいた方が断然いい。
そして、アミティーには様々なコース設定があるので、一番お子様が興味を持てる英語の勉強の仕方をご提案できると思います。

一度、体験や相談に、お気軽にいらっしゃてくださいね。電話相談も受け付けています♪

アミティー🐻熊本水前寺校🐻 藤本
TEL:096-213-0080

2024.10.26
在校生

後期授業参観のお知らせ 11/16(土)~

後期授業参観の日程をご案内いたします。学年で期間が異なりますので、ご注意ください。普段のお子様の頑張りをご覧いただければと思います。ぜひご参加ください。

★年少々~年長 会話クラス:11/16(土)~22(金)
★小1~高3  会話クラス:11/26(火)~11/30(土)


PCクラスは、上記の週のレッスンの10分間となります。時間は担当教師よりご連絡させていただきます。
よろしくお願いいたします。
2024.10.25
お知らせ

Synonyms

Have you heard of a synonym? They are words that have the same meaning.
For example, 'amazing' and 'fantastic.' Do you know any similar words? How about 'wonderful' or 'fabulous?'
One of the charms of English is being able to say the same thing in so many ways. You can express yourself and your individuality by using a variety of different words, so let's try finding which ones best suits you!
2024.10.25
お知らせ

幼稚園が決まったら、英語を始めよう🏫🎵

幼稚園の申し込みが終わり、入園が決まる方も多い時期かと思います。
幼稚園が決まったら、春までの間に英語を始めませんか?グループレッスンで集団生活に慣れたり、「先生と生徒」という関係性を学んだり、英語学習以外にも良い効果があります。
今なら11月の授業料0円のキャンペーン実施中!キャンペーンは10月31日までです。お得な機会をお見逃しなく☆
アミティー熊本水前寺校 096-213-0080(火)~(土)
2024.10.24
資格試験

オンライン英検二次面接対策💻📱

オンラインでも、英検二次面接対策を受け付けています。
お越しいただく必要がないので、日本・海外どの場所からでもOK!料金は対面レッスンと同じです。
近くに英会話教室がない方、通学時間を節約したい方、お気軽にお申し込みください。
10月31日(木)までのお申込みで、入学金は掛かりません。お電話ください♪
アミティー熊本水前寺校 096-213-0080
2024.10.24
お知らせ

11月グループ授業料「0円」でスタートしよう🍁

10月はHalloween Campaign実施中!
入学金11,000円→全額免除!11月グループ月謝授業料0円でスタートできるチャンス♪
まずはお問合せを☆

アミティー熊本水前寺校 096-213-0080
2024.10.23
お知らせ

What's Your Hobby?

Do you have any hobbies?
These days, many young people have access to cell phones, so playing games is a very popular hobby. Some students like to read books or listen to music.

If you find studying English to get a little dull, try mixing English with your hobbies! If you like watching movies, try watching a movie in English or with English subtitles. If you're interested in fashion, try reading fashion magazines in English. This will associate English with something fun in your brain and increase your motivation as you develop a more stimulating input.

For output, make sure to tell us about your hobbies in English at Amity!
2024.10.23
お知らせ

5歳までに「脳を使うことを楽しむ習慣」を

本屋さんで知育教材を探していると、「5歳までに脳を使うことを楽しむ習慣づけを」という言葉を見つけました。英語に限った話ではないと思いますが、アミティーでも5歳までの子どもたちにも、家庭学習の習慣をつけていただけるように宿題を用意しています。ベビーはDVD鑑賞や絵本の読み聞かせ、3・4歳児には絵のマッチングや数のカウント、色や形合わせなど、知育教材を使った英語の宿題を出しています。「まだ小さいから…」とやる前から決めてしまうのではなく、状況判断がまだよく分からない年齢から「考えることが好き」という気持ちを育てていくことが大切なようですね。
2024.10.23
お知らせ

プライベートレッスンが人気!

最近、グループレッスンからプライベートレッスンに切り替えられる生徒さんが多くいらっしゃいます。
学習はお子様おひとりおひとり、進度や理解度も異なり、自分のペースであれば意欲的になれる生徒さんが増えているようです。週1回のレッスンを「なんとなく」でこなしていくよりも、まずは、一年間だけでも、基礎を確実に身につけたり、習得したことを他の生徒さんに頼らずに実戦練習する機会を与えてあげましょう。
1年後、2年後に挑戦できることが、大きく変わっていきます。
プライベートレッスン切替のご相談は、受付までご相談ください。
E