アミティーは0歳6ヶ月から通える英会話スクールです。
英語を学びたい方はもちろん、「先生」という存在や、「通う」「学ぶ」という練習、決まった時間に決まったことをする練習として、保育園や幼稚園の通園前の準備として通われるお子さまも多くいらっしゃいます。
最初の数回は自由に動き回りたくてぐずってしまうベビーちゃんも多いですが、一ケ月もすると、レッスンの流れに慣れてきて、歌に合わせた行動を見せてくれるようになります。
プリプリスクールとして、アミティーに通ってみませんか?
とっても楽しい時間が過ごせますよ🎵
アミティー熊本水前寺校 096-213-0080
#プレ幼稚園 #プレスクール #プレ #ベビー #赤ちゃん #未就園児 #赤ちゃん
Have you ever heard of a prefix?
These come at the beginnings of words and can give you a clue to a word's meaning.
For example, 'over-' can be a prefix to indicate something is done 'too much.' 'Overcook' is to cook too much, 'Overcharge' is to charge too much money, 'Overrated' means something is praised too much.
The more you encounter prefixes, the easier it can be to determine the meaning of different words. Keep your eyes and ears open!
【動画】ニコラス・エドワードさんにアミティーの体験レッスンを見学していただきました♪その②幼児編
動画その②はコチラから🎵
↓
https://www.youtube.com/watch?v=-iG0Td7yqt0
【動画】ニコラス・エドワードさんにアミティーの体験レッスンを見学していただきました♪その①小学校低学年編
動画その①はコチラから🎵
↓
https://www.youtube.com/watch?v=eAHjB7hG2-Q
Have you heard of the holiday 'Thanksgiving?'
Although it might not be as popular as Halloween or Christmas on a worldwide scale, Thanksgiving is a very beloved holiday in the States. As the name implies, it is a day to express gratitude for those around you. Traditionally, this is celebrated by relatives coming together to have a family dinner. The key food for this holiday is the holiday 'turkey.' In my family, I always looked forward to having turkey and macaroni and cheese. You might not have a big Thanksgiving party here in Japan, but I hope you have the opportunity to think about what you are thankful for and communicate that gratitude to your loved ones!
Do you know what a 'tongue twister' is? Although difficult, it can be an effective way to practice pronunciation. One of the most famous tongue twisters is 'She sells seashells by the seashore.' After practicing saying it slowly, the goal is to say it quickly without tripping over any of the words.
Do you think you can do it?
What do you like? What are you like?
You may have often heard the question 'What ___ do you like?' For example, 'What color do you like?' or 'What food do you like?' Many students understand they are being asked about a thing, so they can answer 'purple' or 'pizza.'
Have you heard the question 'What are you like?' Although only one word is different, the meaning of the question changes entirely. It means you are being asked about your personality or your style. For example, 'I am shy' or 'I am energetic.'
Being able to catch the difference between similar questions will be a big help when studying English! Keep your ears open!
【ベビークラス】赤ちゃんは誕生直後から、母語と外国語の音を聞き分けているという研究の発表も。さらに成長につれて、耳なれた言葉だけに関心を示すようになります。乳児期は、月齢ごとに出来ることが違います。アミティーは成長に応じた英語教育ができるよう、0歳・1歳・2歳のクラスがきちんと分かれているので、12カ月以上年の離れたクラスメイトはいません。
【トッツクラス】ことばの爆発期と言われる3・4歳では、インプットした英語を正しくアウトプットできるように導いてあげることが大切。アミティーは単語単位→文章単位での発話を促し、日本語と同じように正しく文章でやり取りをすることを習慣づけしていきます。「自然に英語を身につけさせたい、親しみを持たせたい」とお思いであれば、この時期までに英語学習を始めることが鉄則ですね。
【幼児クラス】幼児になると、「聞く・話す」に加え、「読む・書く」のバランスも整えていきます。アルファベット一文字の音素(フォニックス)を学習したら、それをつなげて読む練習も始めます。さらに発展内容としてchやshなどの子音の組み合わせのフォニックスも幼児期に学習することで、小学校課程での文章の読みをスムーズにしていきます。
【小学生クラス】小学校課程は、低学年と高学年に分かれています。小学生は「聞く・話す・読む・書く」の英語の4技能のバランスを整えることはもちろん、実践することに重きを置き、さまざまなアクティビティーを通して、教師やクラスメイトと英語でのやり取りを楽しめる授業内容です。また、資格試験にも積極的にチャレンジして、モチベーションを保ち、高めていきます。
無料体験レッスン好評受付中!
残席わずか、お問い合わせください🍠🌰
096-213-0080 熊本水前寺校
今年度、小学校6年生になられる生徒さんたちが、今年は会話と文法の2コースを頑張っています。
2コマ連続で受講してくださっている生徒さんが多いのですが、会話のクラスの後の10分の休憩時間に、自作の単語帳を使ったり、テキストを見ながら、その日の単語テストの勉強を真剣にしている様子を見て、本当にうれしく感動しています。
「めんどくさいんだけどねー!」と言いながらも満点を取りたいと一生懸命な皆さんです。
小6文法クラスでは、今まで英会話クラスで学んで感覚的に理解していたことを、日本語で文法的に整理をしていきます。
小6の一年間で中2の夏くらいまでの内容を先取りすることができるので、「あのコースを勧めてもらって本当に良かったです!」と多くの中学生になった生徒さんの保護者の方々にも言っていただきます。
今小学校低学年や中学年の生徒さんは、小5の終わりまでに英会話力とリーディング力をつけて、ぜひ小6文法クラスを受講してください。
皆さんのお問合せやご相談をお待ちしております🌷
アミティー熊本水前寺校 096-213-0080
ただ今、来年度のタイムテーブルを編成中です!アミティー生のご兄弟姉妹の4月からの英語学習については、11月30日までに一度ご相談ください♪在校生・入会されるごきょうだい双方に3000円の学習優待券をプレゼントしています。この機会をお見逃しなく★