熊本武蔵ヶ丘校の
アミティースクールニュース

アミティースクールニュース アミティースクールニュースAmity School News

2025.08.21
お知らせ

Riddles.

Riddles are very common in most languages and are a fun way to engage a group or class room. They provide entertainment while also requiring some in depth thinking and usually the answer is something obvious even if the riddle is very complex.

What has a neck but no head?

  • A bottle.

2025.08.20
お知らせ

Common English expression of the day

Fish out of water.

This is used to explain something being out of place or order. Something that doesn't belong.
2025.08.19
お知らせ

本日より元気に開校です!🌞

アミティーは8/18まで夏休みを頂いておりました。

本日より元気に開校再開です!

また皆さんのお話、たくさん聞かせてください!



 
2025.08.18
在校生

夏休み明けの持ち物

8/19(火)~8/30(土)は、カレンダーに紫色の楕円マークがついていますが、ここはサプリメンタリーレッスンという期間です。

いつものテキストから離れて、コピーチャットという教材を使うレッスンとなりますので、年中~小学生の生徒さんは、今年度の教材セットに入っていた、『COPY CHAT』という教材をお持ちください。

ベビー~年少、中高生は、いつもの持ち物となります。よろしくお願い致します。
2025.08.16
お知らせ

8/11(日)~8/19(月)はお盆休みです🍐

8/10(日)~8/18(月)、アミティーはお盆休みとなります。

期間中のお問い合わせは、アミティー生の方はスクールメールを、アミティー生以外の方は、以下のボタンをクリックし、お問い合わせ内容をご入力ください。

なお、お返事は19日(火)となりますこと、ご了承ください。

2025.08.14
お知らせ

8/11(日)~8/19(月)はお盆休みです🍐

8/10(日)~8/18(月)、アミティーはお盆休みとなります。

期間中のお問い合わせは、アミティー生の方はスクールメールを、アミティー生以外の方は、以下のボタンをクリックし、お問い合わせ内容をご入力ください。

なお、お返事は19日(火)となりますこと、ご了承ください。

2025.08.13
お知らせ

ベビーから高校生まで、幅広くクラスやコースをご用意しています!

アミティーではベビーから高校生まで幅広い年齢のお子様に英会話を楽しんでいただいております!

感覚英語がしっかりと身につく英会話レッスン、英検を目的とした英検対策クラス、パソコンを使ったインタラクティブレッスン等コースは様々です。
それぞれに合ったレッスンをご提案させていただいておりますのでお気軽にお問い合わせください♪

2025.08.12
お知らせ

8/11(日)~8/19(月)はお盆休みです🍐

8/10(日)~8/18(月)、アミティーはお盆休みとなります。

期間中のお問い合わせは、アミティー生の方はスクールメールを、アミティー生以外の方は、以下のボタンをクリックし、お問い合わせ内容をご入力ください。

なお、お返事は19日(火)となりますこと、ご了承ください。

2025.08.12
お知らせ

10月に合格を目指す方へ!

アミティーでは、10月、1月、S-CBT受験を予定している方の英検対策を応援しています!

「この夏休みこそ、勉強をするんだ!」

そう思ったまま、なかなか学習が始められていない方はいませんか?
計画的に自分で学習できていますか?

10月こそは合格をしたい方。
今すぐ一緒に対策を始めましょう🔥


模擬試験、リスニング・ライティングなどの分野別対策、個別対策といろいろご案内可能です。
まずはお気軽にご相談ください✨

こども英会話のアミティー熊本武蔵ヶ丘校 自習スペース
2025.08.11
お知らせ

「小さい子供の習い事に、教材は必要?」(夏休みコラム)

「教材」が必要か不必要か、ということはよく耳にする話題です。「必要である」と答える理由は、生徒さんの学習効果を実感しているからです。

1つのレッスンを週に1回だけ受講した場合、次のレッスンまでに6日間レッスンから離れます。小学生にとって6日間というのは、大人の6日間とは比べ物にならないくらい、色んなハプニングやアクシデントが起こり、たくさんの事に感情や思考力を使います。

その6日間にアミティーのレッスンを振り返ろうと思ったとき、アミティーで学習した時と「同じ絵」「同じ文章」「同じ文字」がテキストを開けばそこにある、という状態であれば、こどもたちの脳は簡単にアミティーのレッスンを思い起こすことができます。

これが、教材がない、もしくは「違う絵」「違う文書」「違う文字」では、なかなか思い起こせないのです。そんな様子を見て「毎週何を習ってきているの?」と言われても、こどもたちは困ってしまいます。おうちで既習事項を振り返るときには、テキストを開いて、「この場面ではどんな言葉が出てきたの?」「この絵の人は何て言ってたの?」と聞いてあげることで、こどもたちは得意げにレッスンの様子を話すことが出来ます。

そんな様子を見てきているからこそ、「やっぱり教材って、こどもたちにとって必要なものなんだなぁ」と感じます。おうちで教材を開く習慣作りも大切ですね。アミティーのコース教材、補助教材を、ぜひ一度見にいらっしゃってくださいね。