Let's write a letter to your father💛
今月16日(日)は父の日!
英語でお手紙を書いてみませんか?
父の日レターのクラフトレッスン 1回から受付中!
ご家族一緒にご受講いただけます。
詳細は担当教師またはマネージャーにお尋ねください。
ぜひお父さんの大好きなところを英語で伝えてみましょう💛
6月スタートご希望で、5月の特典を受けてご入会ご希望の方は、
本日18:00までにお電話下さい。
レッスン中により電話に出られない際には、折り返しのお電話を致しますので、
留守電メッセージにお名前を残して頂きたくお願い致します。
お電話は
こちら(☎035-374-2511)から♪
本格的な英語を無理なく自然に育んでいくためには、日本語と同じ過程で教える方法が理想的です。
そこで、アミティーでは、赤ちゃんが言葉を発する前の満6か月~1歳という早い時期からレッスンを開講しています。
レッスンでは、英語の歌や絵本、知育遊びなどを通して、楽しみながら脳を刺激します。
語感を鍛えるピークを迎える三歳までの早期教育で、お子様の将来に向けて、思考回路を形成していきます。
また、リズム遊び等を活用して、英語学習だけでなく、お子様の感受性も育てることができます。
詳しくは
こちら←
まずは体験レッスンでお待ちしております♪
無料体験は
こちら←
新学期が始まってからもうすぐ2か月が経とうとしていますね。
英語学習はうまく進んでいらっしゃいますか?
☆英語を受験の得点源にしたい!
☆スピーキング力をつけて、英語でディスカッションができようになりたい!
☆英検やTOEIC等の資格試験に挑戦したい!
など、英語学習を行うにあたって様々な目標があることと思います。
アミティーでは、生徒様一人ひとりに合わせて適切なレッスンをご提案します。
まずは、お気軽にお問い合わせ下さい。
ご相談・詳細など、お問い合わせはこちらから↓↓
お問い合わせお待ちしております♪
「アミティーって、どんなレッスンをするの?」
「どんな先生がいるの?」
「学校の雰囲気はどんな感じだろう?」
そんな時はぜひアミティーの
体験レッスンをご活用ください♪
体験レッスンご受講枠には限りがありますので、お申し込みはお早めに!
在校生の皆様も体験レッスンご受講可能です!ご希望の方は、ぜひスタッフまでお申し出ください♪
お問い合わせフォームはこちら↓
お電話でもお申込み受付可能です♪
※お電話に出れない場合は折り返しさせて頂きますので、
お名前を残して頂きますよう、どうぞよろしくお願い致します。
03-5374-2511
2024年度第一回、本会場での英検がついに今週末に迫ってきましたね。
学校や塾の準会場でご受験の方はおつかれさまでした!
多くの大学で、英検準2級~1級の取得で入学試験や配点が優遇されている点等、
受験などの進路を決める際に有効である点は、多くの方がご存知だと思います。
進路のためにももちろん必要ですが、
英検合格を目指して学習することによって、着実な英語力アップに繋がります!
アミティーで英検学習を行っている生徒様の多くが、
英検を受験される前と後で、自分で文章を読む力・理解する力が格段にアップします!
また、級を上げるごとに、扱われるトピックの規模が大きくなりますので
英語力以外の教養・知見を広げるきっかけにもなります。
英語学習を続けるにあたり、1つの目標として英検を活用することで、生徒様のモチベーションアップにも繋がります!
アミティーでは、外国人・日本人会話・インタラクティブの週3レッスンで、
小学校6年生までに、準2級レベルの語彙を身に着ける事を目標としたカリキュラムとなっております。
多くの小学生の生徒様が毎年チャレンジしております!
アミティーで一緒に英検合格を目指して学習してみませんか??
アミティーはお子さまだけでなく、ご家族の英語学習もサポートいたします。
「英会話コース」と
「文法コース」がございます。
詳しくは担当教師またはマネージャーまで♪
今夜は満月!
実は毎月の満月にはそれぞれ呼び名があるってご存知でしたか?
そのむかし、アメリカの先住民たちは、
農業や漁業、狩猟の目安として季節を把握するために、それぞれの月に見られる満月に名前をつけたそうです。
1月 Wolf Moon:真冬で空腹のオオカミの遠吠えが聞こえるから
2月 Snow Moon:寒さが厳しく、大地が雪に覆われるから
3月 Worm Moon:雪が解け、地面からミミズたちが出てくるから
4月 Pink Moon:フロックスという花が一面に咲く時期だから
5月 Flower Moon:多くの花々が咲き誇る様子から
6月 Strawberry Moon:いちごの収穫が最盛期を迎えるから
7月 Buck Moon:オスの鹿(buck)の角が生え変わるから
8月 Sturgeon Moon:チョウザメ(Sturgeon)の漁が最盛期を迎えるから
9月 Harvest Moon:作物を多く収穫できる時期だから
10月 Hunter's Moon:エサが豊富な夏を過ごした野生動物を狩るのに適しているから
11月 Beaver Moon:ビーバーが巣作りをする時期だから
12月 Cold Moon:本格的な冬が到来する時期だから
これら以外にも、それぞれの月の特徴を表すような別名が存在します。
ぜひ調べてみてくださいね♪