富士宮校の
アミティースクールニュース

アミティースクールニュース アミティースクールニュースAmity School News

2025.05.18
お知らせ

英検対策レッスンの受付枠を一部拡大しました!

6月実施の英検まで、約2週間となりました!英検学習のラストスパートですね♪
英検直前の対策レッスン土曜日の枠を拡大しました!ご相談お待ちしております。

■英検対策レッスン■ 1回11,880円(2回目以降は、1回8,580円)
✏英作文の書き方
✏要約問題の書き方
✏長文読解のコツ
✏リスニングのコツ

【受付枠】※埋まり次第受付終了
5/20(火)17時、18時、19時
5/21(水)17時、18時、20時
5/22(木)満席
5/23(金)17時半
5/24(土)11時、12時、13時、14時、15時

5/27(火)17時、18時
5/28(水)17時、18時、20時
5/29(木)満席
5/30(金)17時半
5/31(土)11時、12時、15時、16時、19時

2次試験(英語面接)、英検S-CBT、10月英検に向けた対策レッスンについてもご相談お待ちしています♪
2025.05.16
お知らせ

超・直前英検対策レッスン 土曜日の空きあります!

アミティーでは、全級の対策レッスンを受け付けております。
特に英作文は自学習での判断が難しく、アミティーでも直前対策レッスンを希望される生徒が多くいます。
その他長文、リスニングなど最少回数1回から受け付けております
残席が少なくなっておりますが、土曜日の枠を5枠拡大しました!
まずはお問い合わせメールでご相談ください。

【新規生】1回50分11,880円~
【在校生】1回50分6,710円~
※受講スケジュール、内容については個別にご相談を行っています。

2025.05.16
お知らせ

文法学習でお困りではありませんか?

第1回目の定期テストの時期となりましたが、文法学習でお困りではありませんか?
アミティーでは、中学生・高校生文法クラスを開講しています。
少人数制のグループレッスン、個別マンツーマンレッスンをお選びいただけます。
英語のプロが丁寧に文法をお教えします♪

■グループレッスン(週1・50分) 月謝11,660円

\お問い合わせはこちら/
2025.05.14
お知らせ

体験レッスン受付中!

HELLO!アミティー富士宮校です。
当校は、火曜日~土曜日(平日12:00~21:00/土曜日11:00~20:00)開講しています。
0歳6ヵ月~大人まで通学しやすいタイムスケジュールとなっています!

無料体験会を実施しておりますので、ご希望の方はお電話またはカウンターまでお越しください♪
2025.05.13
お知らせ

【小学生限定】月額5,500円 英検チャレンジコース開講のご案内

小学生での英検学習を応援する「英検チャレンジコース」を開講いたします。
英検5級、4級、3級のお勉強を始めたい方へ、まずはチャレンジコースで基礎固めをしていきませんか?
ご興味がございましたら、ぜひ一度お問い合わせください♬

【英検チャレンジコース】
受講期間:6月~8月(3ヵ月 全12回)
開講クラス:5級・4級・3級
入学金:0円(通常11,000円)
登録料:3,300円
月謝:6,160円(授業料5,500円+設備費660円)

※別途、教材費がかかります。
※入学金0円キャンペーンは、5月31日まで。
2025.05.07
お知らせ

本日よりレッスン・窓口受付再開しています!

本日よりレッスンが再開です!
毎年恒例の教材フェア、夏セミナーの受付もスタートします。

2025.05.06
お知らせ

明日より受付業務・レッスンを再開します。

明日よりレッスンが再開です!
皆さまにお目にかかれることを楽しみにしています。

5月入会受付も明日5月7日正午より受付いたします。
\お休み中のお問い合わせはこちらから/
2025.05.05
資格試験

英検対策レッスン 残席わずかです💦

アミティーでは、全級の対策レッスンを受け付けております。
特に英作文は自学習での判断が難しく、アミティーでも直前対策レッスンを希望される生徒が多くいます。
その他長文、リスニングなど最少回数1回から受け付けております
残席が少なくなっております。まずはお問い合わせメールでご相談ください。

【新規生】1回50分11,880円~
【在校生】1回50分6,710円~
※受講スケジュール、内容については個別にご相談を行っています。

2025.05.04
在校生

5/7より家庭学習教材始まります!

お待たせしました!家庭学習教材フェア先行告知☆
アミティー生のほとんどの生徒様にご用意いただいている教材ドリルのフェア価格での販売が5月7日よりスタートします。
ドリルをすると得られる効果
家庭で日々ドリルを開いて机に向かう時間を作ることで、ドリルを進めるのが当たり前になり、自主的に勉強をする癖が付きます。
→そうすることで、中学校・高校になった時の自主学習やテスト勉強の際の勉強の仕方が身についていきます。

会話クラスでは、主にリスニング・スピーキングがメインになりますので、4技能のうちの書きの要素の補てんが出来ます。
4技能バランス良く学習出来ているかが問われる時代に変わってきています。

それぞれの学年ごとに無理なく、先取り学習が出来る様に工夫がされ、先取り学習や英検に向けての文法事項学習も少しずつ準備ができます。
高学年からは文法事項の要素も入り、丁寧に解説が書かれているので内容理解がしやすいです。

※小4ドリルからは中学生で習う文法事項が含まれているので、中学生でドリルをしている生徒も沢山いらっしゃいます!

時間が無いから…とやっていない方と、隙間時間でドリルを着実に進めている方では、少しずつ差が出てきます。
やった分の力は必ず後から実感できますので、コツコツとドリルで家庭学習を始めましょう!
2025.05.03
お知らせ

学習アプリ「amity box」はご活用いただけていますか?

アミティーの総合ポータルアプリ「amity box」はご活用いただけていますか?
テキストブック・ワークブックの音源のダウンロード、iAOD(レッスン動画)の視聴ができ、大変便利になっています。レッスンがお休みの間もぜひ家庭学習にお役立てください!
アプリのインストール方法につきましてはアミティー広場をご覧ください。
⇒ https://www.amity.co.jp/school/tokai/shizuoka/fujinomiya/plaza/