アミティーにベビーの時から通い、アミティー歴15年、18年!という
先輩アミティー生もたくさん通学中です♪
高校生はもちろん、大学生、社会人になっても続けている大先輩もいますよ🏫✨
英語は継続が一番の肝、「Practice makes perfect!」(継続は力なり!)ですね。
アミティーにはずっと通えるカリキュラム、レッスンスタイル、信頼できる先生がいます。
お母様お父様が英語をさせたい!お子様が英語に興味が出たときがはじめ時ですよ✨今すぐ、始めてみよう!
この4月に
小学校6年生に進級した生徒さんたちの多くが
小6文法クラスと
英会話クラスを受講しています。
英会話のクラスは今までと変わりませんが、
初めて日本語を交えて文法のレッスンを受けることが生徒達にはとても新鮮に感じるようです。
そして、今まで何気なしに口にしていた英語の仕組み、いわゆる「ことばのきまり」のようなことを習い、『そういうことだったのか~!』と思うことがたくさんあるようです。培ってきた英語の文法を学習して、腑に落ちることがたくさんあって、
『楽しい!!』『もっと知りたい!』と思ってくれています。
これから6年生になる生徒さんにも、この
『楽しい!』を感じて欲しいです。
※文法クラスの詳細はこちら※
今年度6月実施(第1回)から、英検がより難しく変わります!(英検3級以上)
★3級、準2級⇒英作文が1題から2題に増加
★2級、準1級、1級⇒英作文が1題から2題に増加、更に要約問題を出題
要約問題は大学入試にも出題され、苦手とする生徒さんが多い問題形式です。
今後英検を受験する予定の生徒さんは、配点の高い作文・要約でしっかり点数を取るために、時間をかけて練習しておく必要があります。
低年齢から大学生まで、どの年齢の生徒さんのどの級の英検指導も、アミティーにお任せください!
4月キャンペーンは入学金全額オフ、5月のお月謝半額!
5名限定先着順!
お早目にお問合せください!
2024年度第1回の英検受験予定の方、試験の準備はできていますか?
アミティーでは在校生にはもちろん、そうでない方も単発で対策レッスンを受講いただくことができます。
👇こんなお悩みないですか…?
・自主学習で行き詰っている
・ライティング(新様式3級以上)が心配
・リスニングの練習がなかなかできない
一つでも当てはまればアミティーへご相談ください📞0561-64-2656
Time flies like an arrow.
どんな意味になるかわかりますか?
正解は、、
【時間が経つのはとても早い、光陰矢のごとし】
「光陰矢のごとし」と同様、時間が経つのはとても早くて戻ってこないので、日々を大切にするべきという意味です。
“arrow”は「矢」の意味ですから、「時間は矢のように飛ぶ」と直訳できますね。
人にはみんな平等に1日24時間与えられています。
やらなくてはいけないことがたくさんあるのはみんな一緒ですが、
どう時間を作っていくかによって、今後の自分の人生が大きく変わっていきます。
「今やれること」「今やらなくてはいけないこと」を後回しにして、後悔しないようにしましょうね。
中1生の※8割以上※が「小学生のうちにもっと英単語の読み書きを学習しておきたかった」と回答しています。中1までに、英単語の読み書きや英訳、和訳といった文法事項の基礎を身につけておくことが重要です。
アミティーの小6文法クラスでは、中学校の英語に必要な単語、文法基礎だけでなく、ピリオドやコンマを忘れる・大文字にし忘れるなどの『ケアレスミスあるある』にしっかりと意識を向けることができるよう、一年間徹底的に指導します。小6文法クラスで学習した生徒さんは、中学校でも英語を得意教科にすることができています!
📚小6文法開講予定曜日・時間については、マネージャー・担当教師にお尋ねください!📚
インタラクティブコースは、一人一台のパソコンを使った英語学習コースです。楽しみながら英語学習量が増えますので大変人気のコースです。
🌸特徴🌸
※ネイティブの子どもたちが知育教材として利用するソフトを使用💿
※英語で算数、理科、社会などの他教科の学習ができる📝
※ネイティブスピードに対応できるリスニング力がつく👂
※タイピング強化💻⌨
※語彙力アップ👍
一番人気は会話レッスンと並行しての受講。体験レッスン受付中です。
アミティー学校説明会&レッスン見学お越しください♪
アミティーは火曜日~土曜日まで毎日レッスン開講中♪
ベビー~大学生&保護者レッスンまで幅広い世代のレッスンを担当している
アミティーの先生にぜひ会いにきてください!
英語に関するお悩み、なんでもご相談ください✨🍎
学校説明会やレッスン見学、体験レッスンは予約制のため
お電話or問い合わせフォームよりお待ちしています♪

TEL☎:0561-64-2656
▶お問い合わせ
▶資料請求お申込み
▶無料体験レッスン申込
小学校低学年のクラスではノートの4線の上に
正しく英文を書く練習を毎週のしゅくだいとしています。
「正しい位置に英語を書く」という習慣を低年齢のうちから身に着けることで
高学年~中学校になるときにとてもスムーズです💪✨
また「文字を見て英語を読む」という練習をしていくことで
文字と音の繋がりを自然と学習ができ、
「聞く」「話す」の力だけでなく
「読み」「書き」の力もつけていきます✏✨