アミティーは本日月曜は休校となっております。
無料体験レッスン、学習カウンセリングのお申込は、HPより24時間受付しております。
こちらから!お申込下さい。
小学1年生の皆様、長い夏休みはどのように過ごされますか?
1学期ももうすぐ終了、新しい環境での生活を楽しめましたでしょうか。
アミティーでは8月スタート生を募集しております。この夏休みから英語を始めていきましょう。
『通常コース』『サマーコース』どちらも受付中です♡
アミティーは日曜月曜は休校となっております。
無料体験レッスン、学習カウンセリングのお申込は、HPより24時間受付しております。
こちらから!お申込下さい。
梅雨明けが待ち遠しい時期になりました。
ただ今『夏の短期コース』最終受付中です♪
お日にちによっては満席となっております。ご希望の方はお急ぎください。
アミティー生以外の皆様もお申込みできます!
Thank you for coming during the Parent Observation last month!
Hello Parents!
We greatly appreciate your attendance and participation during Parent Observation week last month. Your time and effort in observing your child's progress in class mean a lot to us.
Kindly take a moment to share your feedback on the lesson via our school email. Your input is invaluable as we strive to maintain the high quality of our teaching and support your child in developing their English language skills. Thank you!
Celebrating Culture and Education
In July, Philippine schools come alive with a tapestry of activities that celebrate both cultural heritage and academic excellence. The month kicks off with Nutrition Month, where students engage in cooking demonstrations, health seminars, and creative contests promoting healthy eating habits. Simultaneously, preparations for Buwan ng Wika (National Language Month) are underway, highlighting Filipino language and traditions through poetry recitals, folk dance performances, and traditional attire showcases.
These festivities not only deepen students' appreciation for Filipino culture but also foster a sense of unity and pride within school communities. Beyond cultural celebrations, July in Philippine schools is a time for academic competitions and sports tournaments, encouraging teamwork and friendly rivalry among students. It's a vibrant period where learning extends beyond the classroom, shaping well-rounded individuals equipped with both knowledge and cultural sensitivity.
10月の英検を受けようと思っている皆さん、準備はできていますか?
アミティーの夏のセミナーで苦手な箇所を沢山練習し、単語をいっぱい覚え、また英作文の練習もしっかりと行い、自信を持って受験に臨みましょう!
受験に対する相談、セミナー受講のお申し込みは電話やメールでも受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
アミティーは日曜月曜は休校となっております。
無料体験レッスン、学習カウンセリングのお申込は、HPより24時間受付しております。
こちらから!お申込下さい。
夏の短期コースを受付中です!
☆楽しく英会話実践コース
☆フォニックスマスターコース
☆英検対策コース
☆受験英語集中コース
などご要望に応じてプランを作成いたしますので、まずはご相談ください。
7月スタートのグループレッスンは本日6日(土)が申込締切です。
生後6ヶ月のベビーから高校3年生まで開講しています。
外国人教師・日本人教師どちらのクラスもございますので、学習目的やお子様の性格などからぴったりのクラスをご提案させていただきます。
まずは見学及び無料体験にお越しください。
本日は合同説明会を行います。
見学は19時まで随時可能ですが、『説明を聞きたい』『カウンセリングを受けたい』という方は
①13時~
②15時~
どちらかにご来校ください。
Shakespeare added over 1500 new words and expressions to English.
How often do you say eyeball, lonely, outbreak, submerge, torture or gossip? Well these are just some of the words Shakespeare adapted or made up that are now in common use.
Summer Resonance: The Philippines and Japan in July
In July, as the scorching sun beats down on the streets of Manila and Tokyo alike, similarities between the Philippines and Japan begin to unfold. Both nations experience the sweltering heat of summer, where the air is thick with humidity and the days seem to stretch endlessly under clear blue skies. In bustling cities like Manila and Tokyo, the rhythm of life quickens as people seek refuge in air-conditioned malls or gather in parks shaded by towering trees. Street vendors offer refreshing treats like halo-halo in the Philippines or kakigori in Japan, providing sweet relief from the relentless heat. Despite their geographical distance, the shared experience of July binds these nations together in a seasonal dance of heat and resilience, where communities find solace in traditions old and new.
アミティーの小学校低学年の邦人会話クラスでは、毎月花の写真を見てそれが何の花なのかを英語で言えるようにしています。
春は桜やチューリップ、また、バラの花なども学習しました。先月はアジサイの花でしたが、英語で何というか知っていますか?
アジサイは英語で、hydrangeaと言います。なかなかパッとは出てこない単語だとは思いますが、1~3年生のクラスの保護者の方は外でアジサイを見かけたらお子さんにぜひ問いかけてみてください。