小学4年生・5年生のお問い合わせ増えています!
2020年4月から小学校での英語学習が必修化し、今年で4年目となります。
最初は手探りでの英語学習でしたが、最近ではだんだんと小学校でも英語のできるできないの差が出始めています。
アミティー仙台長町校にも小学校4年生・5年生のお子様からのお問い合わせが増えてきました。
保護者様にお話を聞いてみると、お問い合わせの理由は「学校で英語を習っている子とそうでない子の差があるから」とのこと。
ご存じですか?
①英語は他の教科と違って、一度苦手意識を持ってしまうと克服するのが難しい教科です。
②入試の成績上位者で一番差が出るのが英語の点数です。
英語を始めるのに「早い!」はありません!遅くなって後悔するなら、今はじめてみませんか。
最初は手探りでの英語学習でしたが、最近ではだんだんと小学校でも英語のできるできないの差が出始めています。
アミティー仙台長町校にも小学校4年生・5年生のお子様からのお問い合わせが増えてきました。
保護者様にお話を聞いてみると、お問い合わせの理由は「学校で英語を習っている子とそうでない子の差があるから」とのこと。
ご存じですか?
①英語は他の教科と違って、一度苦手意識を持ってしまうと克服するのが難しい教科です。
②入試の成績上位者で一番差が出るのが英語の点数です。
英語を始めるのに「早い!」はありません!遅くなって後悔するなら、今はじめてみませんか。