🌸2025年 はじまりましたね!!🌸
今日のスクーニュースではお正月の英語を学びましょう✍
日本ではお正月と言えばのこんなものあんなもの・・をリストアップしてみました♪
レッスンは1月6日(月)からですのでそれまでにちょこっと学習しちゃいましょう!!
🌸初詣・・といえば神社は shrine!
そして初詣に行くを英語でいうと、
”First visit of the year to a shrine.
🌸おせち料理・・おせち料理は日本独特の食べ物のため、"Osechi Ryouri" とそのまま訳すこともあります。
外国人の方々に伝えるときには"Traditional New Year's food" というとわかりやすいですね♪
またおせちには中に重箱だけでなく一つ一つ入れるものにも意味が込められていますよね。
ほんの一部を英語で考えてみましょう!
ちなみに重箱には幸せ、よきことが重なっていきます様に・・という願いがあります。(諸説あり)
🌸栗きんとん・・Kurikinton has a golden color. So it means raising money luck.
🌸黒豆・・Black soybeans are eaten with the hope that their work and studies will go well.
👆栗きんとん、黒豆についての英語の訳は出来ましたか?
ぜひ訳してみて先生に新年におしえてね♪☺
みんなからの英語のこたえをたのしみにしていますね!!
ではではSee you next soon!!!
【We thank you for a WONDERFUL year♫】本年もありがとうございました。
2024年もあとわずかとなりました。
本年も大変お世話になりました。
みなさんどんな一年でしたか?
来年もたくさんの笑顔と学びで充実した一年にしていきましょう!
1/7(火)に皆さんに元気にお会いできるのを楽しみにしております♪
※ご予約制セミナーレッスンは1/6(月)より再開いたします。
お問い合わせへのご返答も1/7(火)より順次ご連絡申し上げます。
Thank you very much for all of your support
and we hope you have a wonderful New Year!
今年の冬休みは何をしよう?⛄
という皆さん‼
ぜひ英語に楽しく触れてみてください♪
⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄
英語の音楽を聴く♪歌う♪
映画を見る🎥
お手紙を英語で書いてみる✎
ドリルや宿題を進める‼
アミティーの動画を見る‼
⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄
英語習得には
継続と量が大切です‼
冬休み中にみんなでパワーアップしましょう🔥

大学入試だけでなく、高校入試での英語の試験内容が変わってきています。
公立高校の受験生全員にスピ-キングテストを課したり、英検やTOEFLなど4技能をはかる民間試験の結果を点数に置きかえ、通常の試験と比べて成績の良い方を使えたり、英検の級に応じて定めた得点を加点する制度を導入している都道府県がございます。
4技能のうち、
話す・聞く力は、実際に話す・聞く時間・場面を多く持つことによって伸びていきます。
アミティ-の会話レッスンはAll English【英語を聞いて、英語で応える】レッスンです。
日本語を覚えるのと同じように6ヶ月のBabyさんから受講いただけます。
将来使える英語力を身につけていきましょう!!!
春期生 受付中
★お電話・HPからお申込み下さい★
中学1年生のみなさん♪
4月から中学2年生になり、
その次の年からは本格的に受験勉強がスタートしますね!
今、英語を得意科目にすることで、
高校受験、大学受験、就活の時
必ず皆さんの役に立つはずです‼
教育改革で英語の必要性が高まっている中、
コミュニケーション能力は必須になります!
アミティーひばりが丘パルコ校で
楽しく確実に英語力をアップしませんか?
ご希望の方は、
お早めにご連絡ください♪
今日は・・・クリスマスイブ♬
みんなチキンを食べるのかな?
サンタさんが来るといいですね♪
悪い子には「グランプス」という悪魔が来て地獄に連れていかれるようですよ。。。
実はクリスマスはキリストの誕生日・・・ではないんです。
キリストの誕生を祝う日なんです。
クリスマスが過ぎるとあと1週間で2025年がきますね。
2024年に悔いの残さないようにあと1週間過ごしましょう!!
Merry christmas!
日時 12/24(火)15:00~
クリスマスにまつわる単語や文章をゲームを通して楽しく学びます♬
どなたでもご参加できます。
要予約 ※参加費無料
042-427-7588(日曜、月曜はお休みです)