さいたま与野校の
アミティースクールニュース
アミティースクールニュースAmity School News
■ベビーから英語のレッスン■
あるベビーちゃんのお話です☆
7月にレッスンスタートしたAちゃん(2歳)。
週に2回のデュアルコースを受講中。
先生のPut away♪のお歌にあわせて、テキストブックをおかたづけ(^_^)
たった2か月で、とっても上手にできるようになりました♪
これからも楽しくえいかいわをつづけましょう~!
週に2回のデュアルコースを受講中。
先生のPut away♪のお歌にあわせて、テキストブックをおかたづけ(^_^)
たった2か月で、とっても上手にできるようになりました♪
これからも楽しくえいかいわをつづけましょう~!
【英検Jr】小学生の英検をご存知ですか?
「英検」はご存知の方も多いかと思いますが、
お子様向けに作成されている「英検Jr.」をご存知でしょうか。
今回は英検と英検Jr.の違いについてシェアします!
英検 5・4・3・準2・2・準1・1級の7種類
リーディング・リスニング問題の2部構成(5・4級、3級以降になるとライティング・面接も加わります)
原則4択のマークシートに記入
リーディング問題は文章のみ、イラストなし
合否あり
英検Jr. BRONZE・SILVER・GOLDの3種類
全編リスニング問題
正解の番号欄に○を書いて回答
全ての問題にカラーイラストがついており、お子様が取り組みやすい内容
合否なし、結果はパーセント表記
アミティーでは、毎年11月に英検Jr.のペーパー試験を実施しております。
対策レッスン・教材等ご用意しておりますので、準備もしっかり行うことができます。
ぜひ、秋に日々のレッスンの成果を確かめてみましょう!
いつもは違うスクールで学習しているけど、
英検Jrに興味があるという方もご相談ください。
お子様向けに作成されている「英検Jr.」をご存知でしょうか。
今回は英検と英検Jr.の違いについてシェアします!
英検 5・4・3・準2・2・準1・1級の7種類
リーディング・リスニング問題の2部構成(5・4級、3級以降になるとライティング・面接も加わります)
原則4択のマークシートに記入
リーディング問題は文章のみ、イラストなし
合否あり
英検Jr. BRONZE・SILVER・GOLDの3種類
全編リスニング問題
正解の番号欄に○を書いて回答
全ての問題にカラーイラストがついており、お子様が取り組みやすい内容
合否なし、結果はパーセント表記
アミティーでは、毎年11月に英検Jr.のペーパー試験を実施しております。
対策レッスン・教材等ご用意しておりますので、準備もしっかり行うことができます。
ぜひ、秋に日々のレッスンの成果を確かめてみましょう!
いつもは違うスクールで学習しているけど、
英検Jrに興味があるという方もご相談ください。
2025年生まれ👶入会受付中👶令和7年生まれ
お問い合わせはこちらからどうぞ(^_^)
2024年11月~2025年4月生まれの赤ちゃん、2025年10月スタートの受付しています👶
9月には、2025年生まれの0歳ベビーちゃんが英会話デビューしました★
お座り、寝返り、うつぶせができるようになったらレッスンスタート!
始めやすい月2回のコースもございます。

おむつかえシートも完備♪

ご見学、ご来校ご予約は下記リンクもご利用ください☺
2024年11月~2025年4月生まれの赤ちゃん、2025年10月スタートの受付しています👶
9月には、2025年生まれの0歳ベビーちゃんが英会話デビューしました★
お座り、寝返り、うつぶせができるようになったらレッスンスタート!
始めやすい月2回のコースもございます。

おむつかえシートも完備♪

ご見学、ご来校ご予約は下記リンクもご利用ください☺
秋は予定が盛りだくさん!
アミティーでも9月~11月はイベントや資格試験、行事が目白押しです。
10月→2025年第2回英検(5級、4級はアミティーが会場) ハロウィーンイベント(10/30(木)予定:参加無料)
11月→英検Jr(アミティーが会場)2025年第2回英検二次面接試験 サンクスギビングクラフトレッスン(11月1日~8日:有料)
今年も多くの生徒に、英語の試験にチャレンジしてもらっています。
実りの秋!英語もがんばりましょう♪
10月→2025年第2回英検(5級、4級はアミティーが会場) ハロウィーンイベント(10/30(木)予定:参加無料)
11月→英検Jr(アミティーが会場)2025年第2回英検二次面接試験 サンクスギビングクラフトレッスン(11月1日~8日:有料)
今年も多くの生徒に、英語の試験にチャレンジしてもらっています。
実りの秋!英語もがんばりましょう♪
新学期は英語で?
新学期は英語で new school term または、new semester です。
国や地域によっても使う単語は異なるようです。
back to school も一般的な表現です。直訳すると「学校に戻る」、お休みが終わって、さあ学校が始まりますよ!という感じですね。
アミティーさいたま与野校では、9月10月スタート生受付中です!
楽しい無料イベントも実施♪
国や地域によっても使う単語は異なるようです。
back to school も一般的な表現です。直訳すると「学校に戻る」、お休みが終わって、さあ学校が始まりますよ!という感じですね。
アミティーさいたま与野校では、9月10月スタート生受付中です!
楽しい無料イベントも実施♪







