通常50分のレッスンを、15分~20分にぎゅーーーーっと凝縮して体験ができます♪
1、自己紹介…What's your name?
2、さあ、iLesson のスタートです!何が見えるかな?…What do you see? I see~.
3、ウォームアップ…先生とQ&Aの練習 Are you ~? Yes,I am./No, I'm not.
4、メインカード…動詞カードも動くからとっても分かりやすい♪
5、Phonics…2文字で出来る音素の確認、知っている単語も言えるかな?
6、単語学習&練習…単語を聞いて、練習、どんなアクティビティーをするかな?
7、構文学習&練習…6で習った単語を基に文章で使う実践練習!使える英語にしていきます!
☆体験レッスンは先生独占のマンツーマンレッスンです。保護者の方は教室でレッスンをご覧いただけます
☆ウェルカムの気持ちを込めて♪ 名札とご来校プレゼントを用意してお待ちしております♪
☆初めてでも大丈夫!!ご予約の際に、ご相談ください。
川越校 049-226-2778
お子様ご本人にも安心してきていただけるよう心をこめてレッスンいたします♡
本日はクリスマス!サンタさんから素敵なプレゼントが届きましたか。
イギリスなどを中心とした英連邦では、12月26日はBoxing Dayという休日の国が多いです。
名前の由来はいくつかあるようですので、調べてみてはいかがでしょうか?
アミティー川越校は12月28日(土)まで開校しています!
1月~3月短期トライアルコース、4月レッスンスタートご予約受付中★
本日11:00よりお電話受付開始です📞
Rudolph, the red-nosed reindeerがアミティーに!
もしかしてサンタさんが近くにいるかも!
You better watch out! You better not cry!
You better not pout, I'm telling you why!

ベビーはもちろん、お母様にとっても初めての英会話レッスンとのことで、
今後の英語学習についてたくさんお話ができました。初めての習い事、初めての外国語、不安なことがたくさんありますよね?
そんな時は、その都度アミティーのプロ教師にご相談ください!
個別の学習カウンセリングにて、英語に関するご不安はすべてお答えさせて頂きます!!
週2回のレッスン+ご家庭での学習教材で
ばっちりな学習スタイルで英語学習をスタートすることができます☆★
英語学習の必要性がかなり高くなっているこの時代、ベビーのうちから英会話スタートしましょう♪
【0歳児~3歳児ママ・パパ必見】英語っていつから始めるのがいいの?

I can carry my bag! 今からレッスン♪バッグも自分で運びます☺
日本語と同じ「ことばの基礎」が作られる前です。
赤ちゃんはお母様のお腹の中におられるときからことばを聞いています。もちろん生まれたばかりの0才のお子様がことばを聞いてすぐに発話するわけではありません。しかし、この「ことばの基礎」を日本語と一緒に英語でも作ることにより、日本語に近い形で英語を身に付けることが出来ます。
大きくなって「僕は日本語ができない」なんて言うお子さまがいないのと同じで、英語も日本語と同じように触れさせてあげることがとても大切なのです。
英語に触れる時間が限られている日本だからこそ重要になるのが【指導力と内容】です。アミティーの「将来を見据えた英語力育成カリキュラム」を一度体験して下さい。
お問い合わせ・無料体験レッスンお申込みはこちらをクリック↓
◇英検対策コース好評です◇二次面接対策、1月受験、ご相談ください。
アミティーでは英検受験対策コースが好評いただいております。
目標の級をめざして幼稚園生から高校生・大学生までそれぞれにぴったりなカリキュラムで英検レッスンをプランしていきます。
まずは
アミティーの英検結果をご確認ください。

◇詳しい英検対策コースにつきましてはご相談ください◇
お問い合わせはこちら
HPにて24時間問い合わせメール受付しております。
来年春の入園を控えたお子さん、保育園に通っているお子さん、年少前の英会話レッスンスタートが絶対におススメです♪
1月からは新クラスを増設予定、
12月中にご見学・無料体験レッスン→1月レッスンスタート!
その理由は…
①英語を英語で覚えることができる
②リスニング力がつく
③正しい発音が身に付く
④年少クラススタート前に、レッスンで使う英語に慣れることができる
⑤ママ・パパから離れての独り立ちレッスンで幼稚園の練習ができる
現在年少さん・3歳児クラスを火~土まで毎日開講中です!
小学校英語にも対応★CLILの特徴、『4つのC』とは?
Content (科目やトピック)
Communication (読む、書く、聞く、話すの4技能)
Cognition (様々な思考力)
Communityもしくは
Culture (共同学習、異文化理解、地球市民意識)
これら上記の「4つのC」でCLILの授業は構成されています。
これまでの英語教育では、文法・単語の暗記力を頼りに学習が進められ、そういったことが「英語嫌い」を生み出していました。
しかし、CLILでは英語に
「言葉と内容教育」両方に焦点をあてているため(比率は1:1)、内容に興味や強みがあれば、誰もがクラスについていくことができます。
CLILが導入をされている
iLesson是非おためしください♫
川越校 049-226-2778