本厚木校の
アミティースクールニュース

アミティースクールニュース アミティースクールニュースAmity School News

2024.05.30
お知らせ

小学校英語でつまづいていませんか?



小学校3年生から英語の授業が始まっています!
初めての外国語で
「何を話しているかわからない」
「難しくてわからない」
とおっしゃられていませんか?

アミティー本厚木校では、
「楽しい!」×「わかる!」
を大事にレッスンを行っております。

英語を始めないと!と焦っている保護者様☺
一度お子様と一緒に体験レッスンにお越しください♪
2024.05.29
お知らせ

英語は、英語専門校へお任せください

英語学習でお困りのことはございませんか?

・高校受験前に英検欲しいけど、どれくらい必要かな?
・進級には、TOEIC Bridge取得必須だって……
・定期試験、なかなか点数が伸びない……

アミティーは英語専門校。
英語のプロとして、お子さまの英語学習をサポートします。
2024.05.27
お知らせ

*ダブルスクール、他校からのスクールチェンジも大歓迎😊!

英語のレッスンをもっと増やしたい方⇒ダブルスク-ル大歓迎です!
学習環境を変えたい、アミティ-のiLessonが気になる方⇒スク-ルチェンジもお気軽にご相談ください!!

例えば、塾とダブルスクールにすれば、アミティーの会話レッスンをご受講頂いていると、
なかなか自分では練習しにくいリスニングやスピーキングの対策をしてもらえ、
更に資格試験対策も英語のプロからアドバイスがもらえます!
また、必要なときには、実際の1次試験を想定した模擬や、2次試験の練習レッスンができます!
自分の英語のくせを知ってもらっている教師から、実用的なアドバイスがもらえます♪

アミティーのネイティブ教師は、資格試験指導にも通じています!
是非一度、学習相談のお電話をください!

気になった方はお問い合わせをお願い致します。
担当者より責任をもって対応させて頂きます。
2024.05.26
お知らせ

☆育休中のかたへ☆

育休中に上の子の習い事を始めよう♪
仕事復帰や保育園への通園を始める前から習い事を♪
など育児休業中の時間の余裕がある時に
習い事を検討したいとご相談も多く頂きます。アミティーのレッスンは0歳6ヶ月から!
育休中のお友達作りも目的として習い始める方も多数
また、アミティーのレッスンは英語を使った学習だけでなく、
発育に合わせて楽しく学べる工夫がたくさん♪
0歳~1歳は視覚・聴覚からたくさんインプット
アウトプットが増えてくる2歳~3歳は手足・指先を使って脳を刺激

2024.05.26
お知らせ

☆日曜日・月曜日はお休みです☆

HPをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
日曜日・月曜日はお休みとなります。
お問合せの方は、留守番電話にお名前とお電話番号をお願い致します。
また、HPからでもお問合せが可能です。
お休み明けの火曜日以降に折り返し、070-8812-6930からご連絡致します。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

本厚木校 ℡046-226-5622
2024.05.25
お知らせ

乳児(0才さん) 英会話クラス

6月~☆平日昼間にも新規開講です♪

2024.05.24
お知らせ

年少さんの英会話クラスをちょっと覗き見👀✨

みんなで一緒に絵本を読んでるところです……💕

2024.05.23
お知らせ

絵本の読み聞かせ会✨

5月22日、アミティーオリジナル絵本「Where is my mother?」の読み聞かせ会を開催しました💕

入れ替わり立ち代わり現れる動物たちに、子どもたちは大喜び……!
次は何が来るかな? あの後ろ姿はなんだろう?
とっても和やかな雰囲気で、子どもたちは外国人教師の言葉に耳を傾けました。

2024.05.22
お知らせ

体験レッスン、お友だち・ご兄弟と一緒もできます♪

お友だちと同じ習い事を始めたい!
……それ、アミティーにしませんか?

お友だち・ご兄弟同時入会で……
お教材費3000円割引にてご案内しています。

お申込受付の締め切りは5/31(金)!

通常、月末は体験レッスンが混み合います。
ご予約お急ぎください💨

2024.05.22
お知らせ

英語耳ってどうやってなるの?

「英語耳」ってよく言いますよね。
ネイティブスピーカーみたいに聞き取れて、英語のリスニングテストも楽々!💪✨

……でもそれってどうなるの?

実は、5才までが決め手の1つなんです!

ヒトはどんな音でも聞き取れる状態で生まれてきて、
自分の周囲にある音を基準に、「聞き取るべき音の幅(周波数)」を本能的に定めます。
その定め終わる年齢が5才と言われているため、「5才までが決め手の1つ」となるわけです。

もちろん、5才以上になっても英語耳の訓練はできますが、
「自然に聞き取ってほしい」方こそ、5才までの英語学習スタートが大きなカギとなります。

👉もっと詳しく知りたい方はこちら