松戸馬橋校のアミティー広場

アミティー広場

子供英語・英会話教室の専門校としての長年の経験から生まれたアミティーの英語教育に対する考えとそのシステムには、
0歳児から高校生までの子供たちに正しい英語を高いレベルで修得していただきたいという想いが集約されています。

おススメの家庭学習<ABC編>

★アルファベットの認識学習→A~Zのアルファベットがのっている表を使い、アルファベットに指さしを行いながらABCソングを歌う。慣れてきたら、Zから同じ音楽で歌う(ZYXWVYT~♪)ABCSONGが歌えたら、ZYXSONG歌える~?と促してみて下さい★お風呂場などチャートが常に見える場所にあるといいですね!
★年中、年長さんの幼児コースでは、大文字、小文字がランダムに認識ができるように練習しましょう!その場合、1日に3個、4個と決めて文字カードを用意して覚えていくのがお勧めです。文字カードは大文字、小文字の両方を用意し、神経衰弱のように、カードを裏返してめくって遊びます。カードをめくった時には、A!など発話しながら覚えていきましょう!また、次つぎと違う文字を導入するよりも、知っているアルファベットと知らないアルファベットと混ぜて、言える単語を増やしていきます。親御さんはお子さんへしっかりほめてあげましょう!
★日本語はあ、という表記と音声が基本的に一緒ですが、英語はAという表記を覚えていても Antという英語を読むことはできません。そのためにフォニックスを学習し、A says...ア、とフォニックスを覚える事で、 A says ア、 N says, ン、 T says トゥ、とフォニックスから英語を読む事ができるようになります。アミティーでは、フォニックスチャンツという歌で、2歳コースから導入しています。フォニックスはできれば正しい音や口の形でお子様へ導入頂きたいので、別途CD付教材フォニックス1~4をご用意頂く事をお勧めします。発注のご希望は別途在校生メールにてどうぞ。
★日本語は、ひらがなだけでなく、カタカナ、漢字とたくさん覚える事がありますが、英語は基本フォニックスルールをしっかり押さえれば基本的な単語は読めるようになりますので、焦らず、しかし確実にフォニックスを体得できるようにご家庭での復習をお願いします。アミティーのテキストにも1文字、または2文字づつ毎回のレッスンで導入しています。CDを使って練習しましょう!
★アルファベットを書く練習は、基本読む練習の後、興味がでてきたら始めましょう!お子様に興味があるようでしたら年少さん、年中さんでスタートができると良いですね。始めは文字カードを指でなぞる事から。その後は、運筆学習を始めたお子様であれば、裏紙などにクレヨンなどを使って、大きく書く練習から始めましょう。徐々に小さな□の中にアルファベットが書けるように練習しましょう!4線上に書く練習はその後で大丈夫です。アミティーの家庭学習用教材ファーストアクティビティーブック1+、2+(1冊1200円税別)
では文字への取り組みも少しずつはじめられるようになっています。

ご不明な点は是非ご相談下さい。

ファーストアクティビティーブック1+2+

おススメの家庭学習<コピーチャット編>

アミティーの家庭学習用教材、コピーチャットは年中クラスから小学6年生まで、レギュラー用、プラクティカル用の合計16種類があります。CDを聞いて単語や表現をリピートする事で語彙力や英会話表現が身に付きます。さらに、テキストを読む練習、またその後書き取る練習をする事で、4技能の力伸ばす事ができます。コピーチャットpink,orangeは英検Jr.への準備も図れる構成となっており、Red, Blue は英検Jr. BRONZE~SILVER、英検5~4級に対応、Yellow, Green, Purple は英検Jr. GOLD、英検4~3級対策教材としてもとても効果的です。受講していないコースのコピーチャットは、受講コース以前の学年の教材であれば追加購入ができます。シリーズものですので、是非16種類を揃えて学習しましょう!

<おススメの使い方: 年中、年長>年中、年長用pink, orange:テキストを開き、CDの後に続いて単語を指さしながら発話を練習、その後覚える事ができたら、CDをかけずに<VOCABULARY>単語や<KEY EXPRESSIONS>表現を発話しましょう!その後、LET'S TRYを行います。イラストを見て、正しい英語の〇に色を付ける、英検Jr.と似た問題形式となっています。
<おススメの使い方: 小学生>テキストを開き、CDをかけて<EPISODE><KEY EXPRESSIONS><NOTES><PRACTICE><ROLE PLAY>の順番で発話の練習。日本語も収録されているので、意味を理解しながら発話の練習ができます。CDを使い英会話表現を丸暗記する事で、実際の設定でスムーズにその会話が使えるようになります。(例レストランでのオーダーをする登場人物SCOTTとTAROの会話)単語やフレーズのリピートでは、一度はゆっくと、二回目はナチュラルスピードで発話練習が可能なので、発音矯正の効果も期待できます。
<書く力の強化>エピソードをノートに写してみましょう。文頭を大文字で書いたり、ピリオドやカンマも留意して書きましょう
<聞く力、スペリング力強化>CDを聞いて何も見ないでノートに書いてみましょう!難しかったらCDのポーズ機能を使って一行一行聞き取り、書いてもOKです。
<さらに発展した学習>CDを聞いてエピソードを暗記しましょう。その後、コピーチャット巻末に日本訳がついているので、その日本語訳を見て、英語に直す練習をする事で、文法力も身につきます。

英語クイズ★ 

英語でクイズ★答えがわかったら在校生用メールで送ってね★アミティー松戸馬橋校 047-312-0033

①It is 12:30 now. Mary comes home in 10 minutes. What time will it be?
②Me and my grandfather went to the candy store. Grandpa bought 8 pieces of candy and
I bought 5 pieces and candy. But I gave 2 to my dad. How many pieces of candy do we
have now?

③Which one is an adult?
A tadpole or a frog?

④When do you see snow?

⑤Kana and Mana bought 12 oranges. Their friend, Mikki, had 3 times their amount of
oranges. How many oranges does Mikki have?

⑥My grandfather is an electrician and my mom is a cake artist. My dad is a professional
football player and my younger sister is a stay at home mom. I am an interior designer.
What is my dads job?

⑦My mom bought 12 pies for a party. She forgot more people are coming and has to buy
double at the store. How many pies does she have to buy from the store?

⑧Glaciers are large block of ice that can be found in the north and south poles.
Where can you find glaciers?

インタラクティブコース<<リスニング・読み書き・文法・資格対策!>>

●●資格試験準備対策(英検)(TOEICbridge)(TOEIC)●●<英検:年中以上・TOEICbridge:中学以上>
資格試験に向けて、今から少しずつ準備を始めませんか!?
①リスニング対策・強化
英検/TOEIC 問題から毎週10問ずつ聞き取り特訓
英検スクリプトを利用して意味も同時に確認していきます。
②語彙力強化
英検/TOEIC出題の語彙やイディオムをタイピングで強化!
③長文読解対策
アメリカのリーディングソフトを利用し、長い文章を早く読める特訓!
●●文法強化レッスン●●<年中以上>
文法を強化することで、より自然で正しい英語を使えるようになります。また、学校のテストが伸び悩んでる生徒さんに、是非お勧めしたいコースです。
①文法強化
・画期的なインターネットサイトを利用して、苦手な文法を集中的に克服!
②ディズニーなどのリーデングソフトを利用してお話を英語で読むことで、楽しく自然と文法を理解することができます!上級レベルのお子さまは聞き取った英語を書いて頂くなどのディクテーションも行うます。
●●読み・書き強化レッスン●●<年中以上>
英語の読み書きが得意になると、世界が広がりますよ。英語で歌を歌ってみたい!英語でメールのやり取りをできるようになりたいなぁ!そんな願いを一緒に叶えましょう!
①読み強化
アメリカのリーデングソフトを利用して、フォニックスルールをもとに正しく読めるように特訓します!
②書き強化
レベルに応じて、アルファベットから文章まで、CDから流れてくる文字や単語、文章を書く練習を行います。また年に2回パソコン上でメールを作成して外国人のトレーナーにお送りします!語彙力もアップしますし、表現の幅が広がります。 

☆アミティーのベビーレッスンについて★

      ~赤ちゃんは言語習得の天才!~
2歳までのこの時期は、英語を聞き取る耳を育てるのにとても大切な時期です。この時期にたくさんの英語のシャワーを浴びさせてあげて、脳にいっぱい刺激を与えてあげましょう。日々大きな成長がみられるこの時期は、毎回のレッスンでたくさんの感動があります!アミティーで、その一瞬一瞬を一緒にわかち合いましょう!ぜひ遊びに来て下さいね。
☆アミティーのベビークラスのカリキュラム☆
○ごあいさつ○
"The Hello Song♪"から楽しくレッスンスタート!
○親子体操○
Up, down. One, two, three...♪先生の言葉とリズムに合わせて、楽しく親子でエクササイズ!
○歌○
歌に合わせて楽しく自然に英語特有の音やイントネーションに触れていきます。リズムに乗って体も動かしましょう。
○絵本○
先生と保護者の方からの語りかけで、英語のシャワーをたっぷり浴びます。仕掛けもついた絵本には知育の要素も。付属のCDにはbabyちゃんが大好きな効果音がいっぱいなので、ご家庭でも楽しくCDを聞いてください♪日常で使えるシンプルなフレーズも練習します。
○Rainbow Magic○
保護者の方と一緒にクレヨンを持って、線を引いたり色を塗ったり…運筆練習を始めましょう。
○Fun Stickers○
小さいお子様が大好きな“シール”を使って繰り返し単語の練習をします。

レッスンについての詳細、料金等は是非お問合せ下さい!

アミティー松戸馬橋校 047-312-0033