2025年度共通テストの特徴と必要な力
今年度の共通テストが1月18日・19日に実施されました。
昨年度に比べて総語数が減ったものの、新形式の問題も登場し、より思考力・読解力が試される問題となりました。
≪リーディング≫
・説明文や物語文、Eメール、グラフや表など様々
→多様な問題形式への対応力
・総語数約5600語
→1分で約120~150語のスピードで読む速読力
→豊富な語彙力&推測力
≪リスニング≫
・日常会話から長めのモノローグなど様々
→多様な問題形式への対応力
・言い換え表現や間接的な表現
→文脈からの判断力・思考力
・グラフや表も登場
→音声情報と視覚情報の素早い情報処理能力
≪今できることは?≫
・語彙力・文法力・長文読解力を身につける
・色々な問題形式・トピックに慣れておく
・イギリス英語話者など様々なスピーカーの音声を聞く
共通テストにはTOEICに似た問題形式も登場するため、英検受験だけでは不十分です。
中高生の方は定期的にTOEIC・TOEIC Bridgeのご受験をおすすめします。
【TOEIC・TOEIC Bridge】
受験日:3月20日(木・祝)
予備日:3月17日~3月22日
2024年度会話クラスメインカード
2024年度会話クラスで使用するメインカードはこちらです。
教室選びを迷っている方、こちらをご覧ください
よくある質問
👉 アミティーってどんなスクール?
👉 iLessonとは??
👉 どんなコースがあるの?
👉 アミティー生の実力は?
👉 学習費用のご案内
通学中のママ&パパの声
👉 通学10ヶ月で子どもに変化が!?
👉 0歳からスタートしたママに実体験を聞きました
👉 2歳で始めた子の14年後の姿って?
👉 幼児から英語をスタート!小学生の今、実力は?
迷っている方におススメ
👉 広島ママのリアル口コミ座談会!英語はいつから習わせる?
👉 乳幼児ママパパ必見♪ことばを覚える“適齢期”って?
👉 無料体験レッスンで、初めての子どもも英語に夢中に♪
👉 忙しくても通わせやすい!働くママに人気の理由って?
👉 【アジアで英語力26位の日本】 英語を話せる子を育てるために、日本人ママがすべきことって?
\大好評/♪初めての習い事♪応援コース♪
【 対象 】0才~年少さん 【 定員 】3~5組
【 回数 】月2回 【開講日】平日11:30~15:30
【初期費用】月謝、教材、登録料3,300円
お申込みやお問い合わせはこちらから➡『応援コース問合せ』
学年別に学べることをご紹介♪
6ヵ月~年少コース |
・「見る」「聞く」「話す」「ふれる」全身で英語を感じ、正しい英語を身につけます。
⇒6ヵ月~年少コースのカリキュラム
年中・年長コース |
・楽しみながら英語への関心が高まり、ことばを素直に受け入れるようなレッスンを行います。
⇒幼児コースのカリキュラム
小学校低学年コース |
・成長段階に合わせた最適な英語学習で、発音・語彙・表現力をしっかりと習得していきます。
⇒小学校低学年コースのカリキュラム
小学校高学年コース |
・「聞く」「話す」「読む」「書く」4つの技能を高めて英検4級・3級合格レベルの実力を身につけます。
⇒小学校高学年コースのカリキュラム
小学校6年生コース |
・英会話と合わせて読み書きや文法の理解を深め、中学英語への準備も整えていきます。
⇒小学6年生コースのカリキュラム
中学生コース |
・「聞く・話す・読む・書く」の総合的な英語力を養い、学校英語や受験英語にもしっかりと対応。
⇒中学生コースのカリキュラム
高校生コース |
・これまでの英語学習を続けながら目標を明確にし進学・留学に直結する内容で、しっかりと学びます。
⇒高校生コースのカリキュラム